投稿

マイティジャック The Shadow Force 完全版

イメージ
MJ - The Shadow Force 完全版について  情報が一部公開されましたので、こちらでも告知させていただきたいと思います。 円谷プロダクション様が製作された特撮TVドラマ『マイティジャック』および『戦え! マイティジャック』の放送55周年を記念して、以前に自分がマンガを描かせていただいた『マイティジャック THE SHADOW FORCE』が、新たに完全版の単行本として発行される運びと

2023年7月2日あたり

イメージ
2023年7月2日あたりまでの近況  2023年の5月から6月、そして7月2日あたりまでの近況などを書こうと思います。自分が今までこのブログの中で書いてきた物と、部分的に同じ内容、言い回しなどになるかもしれませんが、どうかご容赦下さい。 また、2019年以来の私の身体の障害につきましては、このブログの下の方のページ 『このブログについて - About This Blog』 の中で

Curtains

イメージ
謹んで哀悼の意を表します  2023年に入って、私の大好きな音楽家の方が何名かご逝去されました。ファンの1人として、最初にその皆様へのお別れと感謝の言葉から書かせてください。 YMOなどの高橋幸宏さん、シーナ&ザ・ロケッツなどの鮎川誠さん、ムーンライダーズなどの岡田徹さん、そしてYMOなどの坂本龍一さん、皆様に謹んで哀悼の意を表します。

ご注意を - Please be careful

イメージ
ご注意ください  ショッピングサイトのAmazonに、私のマンガ「サムライガン 第7巻」を扱っているページがあります。 そのページ内のいわゆるカスタマーレビューのうち、「2023年3月21日」に投稿されたレビューの文章中で、拙作サムライガンが「未完である」という間違った情報が記述されています。 この記述は読者の皆様に対し多少の誤解を招いてしまうのではないか、そう考えて

ふたつの気配 - Two Signs

イメージ
『ふたつの気配 - Two Signs』という記事の概要  これまで自分が描いてきたマンガのネームと呼ばれるものの中で、様々な理由から中断してしまい、たとえばそのまま終了してしまった作品などがいくつもありました。今回はその中から2つの中断した作品を公開したいと思います。 当初、中断などしてしまった断片のようなネームを皆さんにお見せするのもどうかと少し考えたのですが、